You are currently browsing the archives for the “4. 写真” category.

アネモネ

2009/03/14 // Posted in 4. 写真, 5. 植物  |  No Comments


DSC_0406mini
アネモネ。雨上がりで水滴が光ってました。

++Wikipediaより++
語源はギリシア語で「風」を意味するΆνεμος (anemos)から。
ギリシア神話中に、美少年アドニスが流した血よりこの植物が
産まれたとする伝説があり、稀にアドニスと呼ぶ事も有る。
なお、adonisはフクジュソウ属の学名である。
+++++++++++++

で、ギリシャ語でなぜ「風」かというと、アネモネの種は風で飛ばされて
運ばれるからだそうだ。 

黄砂のひどかった日

2009/03/08 // Posted in 4. 写真  |  No Comments

DSC_0321mini
2009年2月11日、うちの近所。黄砂のひどかった日。
カメラの設定のせいで、実際よりも暗くは写っているけど、
気分的にはこんなかんじの空でした。
いつもと違う雰囲気で
なんだかわくわくするような、どんよりするような。

MyBookとPhotoback

2009/03/05 // Posted in 4. 写真  |  2 Comments

これまで、旅行先で撮った写真はマイブックでアルバムにしてました。
写真をプリントアウトしてアルバム買ってきて・・・という費用と出来栄えを考えると、
このアルバム作成サービスはかなり気に入ってます。

そしてもうひとつ、よさそうなアルバム作成サービスを発見。
今日写真雑誌を立ち読みしてて知ったのはPhotoback
値段がマイブックより安く、文庫本サイズのものができるのに惹かれてます。

注文するときに自分の作ったアルバムを一般公開もできるようなのですが、
“先人”のアルバムが、いい。
こんなんしたいなー。とやる気が出るようなのが多くて、撮影欲がむくむく。

写真アップロード|Photos uploaded

2009/03/03 // Posted in 4. 写真  |  No Comments

写真をfotologueにアップロードしました。
Yufuin, Onsen
この写真ギャラリーサイト、重いけど見た目と操作のデザインが気に入ってます。

Photos uploaded! (taken in Yufuin onsen (hot spring))
Click here!

細い月、扇風機|湯布院

2009/02/03 // Posted in 1. 日記, 4. 写真  |  No Comments

DSC_0200mini

露天風呂の湯船から脱衣所の建物の屋根を見たら月が出ていた。
ちょうど日没の時間くらい。

DSC_0222mini

湯上りは、冬でも扇風機が必要。

由布岳|温泉独り占め(再び)

2009/01/23 // Posted in 1. 日記, 4. 写真  |  2 Comments

DSC_0067mini

ここのとこ、湯布院にしばしば行くようになってから、初めて見た山の全景。
こんなにはっきりと見たのはすごく久しぶりなのですが、
そういえば、頂上は二つに分かれてました。

DSC_0117mini

この前も独占してきた温泉宿の露天風呂。
月が替わったからか、男湯と女湯が入れ替わってて、初めて入る風呂場でした。
今回のお風呂からは由布岳が見える。

庭の植物|すでに春が近い

2009/01/04 // Posted in 1. 日記, 4. 写真  |  5 Comments

DSC_08360003

うちのモクレン。この時期はもちろん葉もついてないんですが、

DSC_08340002

が、ちゃんともう準備は始めてるようで、毛皮のような殻がとれかかってます。
まだこれからが寒いと思うんだけど。(背景の青いのは僕の車)

DSC_08330002

庭の隅っこではスイセンも咲いてました。うちには結構な数のスイセンが
ありますが、大多数はまだ、「これつぼみかなあ」という芽が出始めたくらい。
完全に咲いてるのは異端です。

DSC_08080001

廊下から部屋に入れてみたクワズイモ。あったかいのが良かったのか、
新しい葉がにょきにょき大きくなってきてます。
しばらく部屋において観察してみようと思います。

ホーエントヴィール|Hohentwiel|要塞遺跡

2008/12/11 // Posted in 4. 写真  |  9 Comments

今年の夏、ドイツ旅行で訪れた
Hohentwiel(ホーエントヴィール)という要塞遺跡の写真を
fotologueに載せました→ここ。
おとぎばなしの世界です。

場所はここ→

Read the rest of this entry »

くすのき|楠|樟|Kampferbaum

2008/11/05 // Posted in 4. 写真  |  No Comments

DSC_03670001

2008年7月20日19時01分
僕の通っていた幼稚園の近くの公園で。
当時、ここは公園ではなく、茂み、というか山だったんですが、現在は公園になっています。
いずれにしろ、このそば通って幼稚園に向かっていたので、
この くすのき も毎日見ていたはず。覚えてないですけどね。

ところでくすのき を表す漢字は二つあるみたい。

*****『漢字源』より気になったところだけ抜粋。****

【楠】
梅の一種。南方の温暖地に育ち、よい香りがする。

【樟】
五月ごろ、黄白色の小花をつける。材はかたいので、種々の器具をつくり、
また特殊の香気があり、樟脳をとるのに用いる。
《解字》
会意兼形声。「木+(音符)章(はなやか、高くのびる)」。

************************************
日:くすのき
英:camphor tree
独:Kampferbaum
中(簡体字):樟树 zhang1 shu4

         

おもちゃ屋 “Holzpferd”|シャボン玉くん

2008/09/04 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行, 4. 写真  |  3 Comments

DSC_0157-10001
2008年8月11日(月)
フライブルクに(正確に言うと隣の村だけど)住んでたときからちょくちょく来てた店。
子供にとって安全そうな、豊かな気持ちになれそうなおもちゃを扱うおもちゃ屋です。
2003年当時から店先でシャボン玉を作っては通りの人を喜ばせてた
シャボン玉くん(今僕が命名)も健在でした。

Holzpferd
Gerberau 24, 79098 Freiburg
Telefon: (0761) 33342

人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)

↓地図(Goolge Map)

Read the rest of this entry »

バーゼル ミュンスター(教会)|Basler Münster

2008/08/27 // Posted in 2008年08月 星独瑞蘭旅行, 4. 写真  |  4 Comments

2008年8月10日
ドイツの友人宅に着いてすぐ、スイスのバーゼルにでかけました。
おうちから車で10分くらいで国境を越えちゃいます。
DSC_0352-20001
日曜日だったので通りも平日より(多分)静か。


DSC_0367-20002
今回バーゼルに来たのはこのミュンスター(教会)(Basler Münster)の塔に登るためでした。

DSC_0395-20003
イスの背もたれのデザインがいろいろ。

DSC_0447-20001
塔の上から。この教会は右に見えるモザイク屋根の美しさで有名です。
ライン川を見下ろす高台にあります。写真の右奥の丘はもうドイツ。
(とりあえず写真のみ・・・)

人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)

クレーン

2008/07/28 // Posted in 4. 写真  |  2 Comments

DSC_03210001
この写真のクレーンが、向かいのビルに写ったもの。
「ハーフミラーのビルに、クレーンと空が写ってます」と、説明すれば
そういうことになるけど、いろいろなもの”みたい”に見えます。


セミの羽化|福岡市役所の前で

2008/07/22 // Posted in 1. 日記, 4. 写真  |  2 Comments

DSC_04260001

セミはあまり好きじゃないんですが、珍しかったので。
夕方、市役所の前を歩いてたら、僕の前を歩いてた若い男女が急に植え込みの前に
しゃがみこんだ。
猫とか?と思ったら羽化中のセミでした。
なので一緒にしゃがみこんで観察しました。
ときどき足をむにゃっと動かすくらいで、死んじゃったと思うくらい、
おとなしかったです。
心配なのは、このセミがしがみついていたのが、ツル性の雑草だったということ。
ちょっと強い風が吹いたり、バランスを崩したりすると、地面に落ちそう。
(落ちちゃったらアリに食べられる、と先の男の子が女の子に教えてた)

Wikipediaで「セミ」を調べると
さらに、幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)に達し、
短命どころか昆虫類でも上位に入る寿命の長さをもつ。

多分このセミはアブラゼミだと思うのだけど、仮にそうだとしたら
このはもう6年くらい地中にいたことになる。
そんなに長く地中にいて、今日やっと羽化するのに、
登る場所が悪かったばっかりに不幸なことになるかもしれない、
と帰りの地下鉄で心配した。

**** 単語 *******
日:セミ
英:cicada
独:Zikade (die) *ドイツでセミが鳴くのはきいたことないです。
蘭:cicade
*****************

セミはオランダ語でなんと言うのか知らなかったので今調べて、
(手持ちの辞書にには載ってなかったので、ネットで)
ウラをとるためにいろいろ見てたら、やはり行き当たったのはWikipedia。
オランダ語の「セミ」、“cicade”の冒頭の写真、すごいです。
これが代表的なセミなのか。

人気blogランキング(よかったらワンクリック お願いします!)

博多駅工事中

2008/07/20 // Posted in 4. 写真  |  No Comments

DSC_03180001

2011年の九州新幹線開業に合わせるべく、博多駅は工事中。
キリンっぽい姿です。

ネジバナ|モジズリ(綟摺)|もじゃもじゃ、ぐるぐる

2008/07/17 // Posted in 4. 写真  |  2 Comments

DSC_01880001

家の庭で。ネジバナという植物。別名モジズリ(綟摺)。蘭の仲間だそうだ。

なんか和歌で「もじずり」って言葉がはいってるの、あったなあと調べてみたら、これでしした。

みちのくの信夫もじずり誰ゆゑに乱れそめにしわれならなくに 河原左大臣

陸奥の国のしのぶもじずり(の乱れ模様)のように、(あなた以外の)誰のせいで、
思い乱れはじめてしまった私ではないことですのにね
(みんな、あなたのせいですよ)。
(「評解小倉百人一首」京都書房刊より)

「もじずり」とは現在の福島の特産だった絹織物で、山繭をつむいで織った後に染めていたのだそうだ。(このネジバナを使っていたのかは不明)

「もじ」=もじゃもじゃ=まっすぐでない
「ずり」=摺り=プリント

石の上に布を広げ、草花を置き、たたいて色を写してたらしいです。初期の草木染め。

そりゃあそういうプリントの方法だと「もじゃもじゃ」ですね。

・・・結局、植物の「モジズリ」の名前の由来ははっきりせず。
「もじゃもじゃ」=「ねじれてること」か?

もっとちなみに、ですが、「しのぶもじずり」は「乱れ」を導く序詞だそうです。
もじゃもじゃ、だからだな。

人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)





ハート×3

2008/07/08 // Posted in 4. 写真  |  3 Comments

IMG_03380001

車を運転中、信号待ちしてて、もうすぐ青、というときに気がついて
急いで撮りました。
ゴツいトラックに三連ハート

*** 単語 ***
日:ハート
独: das Herz 「ヘアツ」
蘭: het hart 「ハルト」


窓の水滴|「水滴」キム・チャンギョル(金昌烈)

2008/06/25 // Posted in 4. 写真, アート  |  3 Comments

IMG_02580001

雨が続いてます。窓についた雨粒を撮ってみました。
レンズについてるんじゃないんですよ。
**************************************************************
水滴といえば、福岡市美術館の常設展で見たことのある
キム・チャンギョル(金昌烈)という画家の絵が好きです。
高校生のときに初めてみたのですが、かなり驚きました。
「写真みたいなのに写真じゃできないことやってる!」と
写真と絵の違いの一側面を見たんです。

こんな絵です。(上から2枚目。クリックして拡大すると、よくわかります)
福岡市美術館に通うようになったきっかけともいえる1枚です。
福岡アジア美術館ができちゃってからこの絵も引越ししたようですね。


人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)


福岡で砂丘

2008/06/19 // Posted in 4. 写真  |  2 Comments

時々思い出してはFotologueに写真を追加してます。
ここ。最近は砂丘に行ったときのものを載せました。
見た目や操作方法のデザインがかっこいいのはいいけど、
デザインゆえか、動作が機敏でない・・・
イライラしてないときにご覧ください。

カエデ|シャクヤク|バラ

2008/06/05 // Posted in 4. 写真, 5. 植物  |  2 Comments

IMG_01360001

カエデ。先月行った福岡市動植物園で。
充電し忘れてたせいで、一、二枚撮ったところで一眼レフの電池がなくなっちゃいました。
どいうことで、
「動物の動く様子を動画に録ろう」(「動」の字がうざい)と準備していたコンパクトカメラで撮りました。
最近買ったこのカメラは、一眼レフのような自由度は少ない代わりに
いろんな機能がついてます。この写真は「くっきり緑」モードで録りました。
うそっぽいくらい鮮やか。どぎついともいえるかも。
(先日載せた「ウツボカズラ」も「くっきり緑」モード)

Read the rest of this entry »

Fotologue

2008/05/27 // Posted in 4. 写真, サイト紹介  |  2 Comments

Fotologueというサービスでアルバムを作ってみました。
自分のスペースにはこのブログと同じ名前をつけてます。
278000X8J
いちいち動作が重いのが気になりますが、デザインがきれいなのでよろこんでます。
そもそもは写真を職業をしてる人やかなり熱心な撮り手の、
写真公開の場だったようで、みなさんうまい。