You are currently browsing the archives for the “サイト紹介” category.

Text To Speech|10ヶ国語読み上げサイト

2009/08/20 // Posted in サイト紹介  |  2 Comments

すごいサイトを友だちに教えてもらいました。

Text To Speech

英・中・仏・独・伊・韓・葡・露・西 の各国語、それに日本語も対応。
テキストをコピペして [Say It] を押すと、しっかりその言葉で発音してくれます。
なんて読むか知りたいとき、正しい発音を聴いてみたいとき、よいですよ。
入力したテキストを読み上げてくれるサイトです。
なにがすごいって対応言語数が多い!
英、中、仏、独、伊、日、韓、葡、露、西、10ヶ国語も読めちゃいます。
さらに入力方法も言語マニアの心をつかんで離しません。
テキストをコピペでもいいし、入力ボックスの下に出てくるソフトキーボードも使えるんですが、
このキーボードの言語切り替えが可能なんです。
今数えてみたんですが、ソフトキーボードの種類は41言語!
各言語のキーボード配列を見るだけでもわくわくしますよね。

肝心の読み上げ精度ですが、まあ機械だから、完璧にというのは無理です、やはり。。。

過度に期待しないでざっと調べるのにはいいかな、と思います。

完璧ではないにしても、これ作った人すごいなあ。今日日の電子辞書には音声機能が付いてるくらいだから

「読み方が解からない外国語の音が聞けるサイト」を作る事は可能なのは、そりゃそうなんだけど、
複数言語まとめて一つのサイトに、と思いついてくれたことに感謝したいです。

ドイツ鉄道|自分の移動の環境負荷がわかる

2009/07/21 // Posted in サイト紹介, ドイツ語  |  No Comments

co2mini

ドイツのフランクフルトからスイスのバーゼルまで電車で行ったら時間と料金はどんくらいだっけ?
とちょっと調べる機会がありました。

ドイツ鉄道(Deutsche Bahn)のサイトで検索すると、
列車の時刻や乗り継ぎなんかを教えてくれるのは当たり前なんですが、下のほうに見慣れない
“UmweltMobilCheck”(交通が環境に与える影響をチェック)と書いてあるボタンがありました。

押してみると、フランクフルトからバーゼル(直線距離=約280km)までを
列車(Bahn)、自家用車(PKW)、飛行機(Flugzeug)で移動した場合の

・エネルギー源使用量(Energieressourcenverbrauch)(←グラフではガソリン換算で示す)
・二酸化炭素(Kohlendioxid)(の排出量)
・浮遊粒子状物質(Feinstaub)

をグラフにして示してくれます。
そういえばサイトのデザインが、僕がこのまえ見たときから変わってるような気がするので
最近できたボタンなのかもです。

このグラフによると、たとえば二酸化炭素排出量は(1人が移動したとして。単位kg)

列車 = 14,0        
自家用車 = 60,7
飛行機 = 61,3

全然違いますね。列車は環境負荷が少ない、ということを自分の実際の
移動ではこうなるんだ、
と示してくれるのは、具体的でいいことだなあと思いました。
ところで自家用車と飛行機が同じくらい、というのは驚いた。

DECOCA|ネットで注文できるミニ名刺

2009/07/15 // Posted in サイト紹介  |  4 Comments

DSC_0554mini

DECOCAというところでミニ名刺つくってみました。
たまたま見つけて即気に入り、注文してみたところ大変良い!

7.3cm×3.5cmという名刺としてはイレギュラーなサイズでマットな表面。
紙は厚く、普通の名刺の2倍程度の厚さです。
仕事用としては業種によってはキビシイかもですが、カジュアルに使うのには、目を引く大きさで印象に残りやすいと思います。
表面は名前、住所などフツーの内容。
裏面は写真です。ここがすごい。
自分で撮った写真をアップロードして配置や拡大・縮小具合を決めるのですが
写真は1注文(48枚)につき3枚選択できます。つまり1注文で3種類の名刺ができちゃうんです。
48枚で1500円。フツーの名刺の値段ってそういえば相場がわかんないのですが、
カラーの写真入り裏表印刷の名刺だし、僕は満足してます。

写真のような3つの小箱に入って届けられました。(このデザインというかアイディアもかわいい)
種類ごとに箱に入ってくるのかと思ってたけど、混ぜ混ぜに、シャッフルされてやってきました。
すすんで人に配りたくなる名刺です。

別サービスで手書き筆文字や似顔絵を載せることもできるみたい。

外国語学習サイト|smart.fm

2009/07/01 // Posted in サイト紹介  |  2 Comments

smartmini

“英語使い”のmakiさんがブログで紹介していた

smart.fm

というサイト。
以前はiKnowという名前でやっていたそうなのですが、僕は知りませんでした。
(写真のように、このサイトの名前が iKnow であるかのような
デザインのウィンドウがでてくることもあるけど、サイトの名前は smart.fm)
なにやら外国語学習SNSとのこと。こりゃ試さなきゃってことでさっそく僕も登録&使用(学習)してみました。

名前やパスワードなんかを決めると早速使えるようになるのですが、
僕は「中国語入門」というのをやってみることにしました。

まだこのサイトの全容はわかってないんだけど、大雑把に言うとe-learningというくくりになるのでしょう。
でも無料なんだし、あいさつ文や音声が出てくるくらいのもんかと思ったら!!
音声が流れて「はいどれでしょう、選びましょう」は想像してた通りなんだけど、
今日の学習すべきポイントがランダムに、しかも
「音声が流れる→正しい文字を選ぶ」
「音声が流れる→スペル(ピンイン)を入力する」
「意味が表示される→正しい漢字を選ぶ」
などなど、手を変え品を変え問題がどんどん出てきます。

繰り返しで勝負のパワフルトレーニングって感じです。
機械(PC)の特性を生かして外国語学習するとなると、こうなるよね、と感心しました。

こんな「学習メニュー」(と仮に呼ぶ)が数限りなくあって、選ぶのに困るくらいです。
でいろんな人がそのメニューをさらに作り足していってるみたいです。
「いろんな人が」とか「無料」とかいう点は信頼性を下げてる気はするけど、でもしないよりましかなあと思ってます。まあそのへん自覚してればいいかなと。
てかそんなことの前に楽しい。

学習の結果は写真のように、学習日や内容、成果など、自動的に記録をとってくれます。
僕はまだ試してないけど、仲間を見つけてスコアの競争(?)のようなこともできるらしいですよ。

いまのことろ中国語しかやってませんが、これ、習慣化するといいなあ。
ちなみに ken-titisee という名前でやってますので、よかったら僕を探してみてください。

Appleのウェブサイト|翻訳

2009/06/10 // Posted in その他外国語, サイト紹介  |  No Comments

Appleの新製品がまとめて発表されたことで今日はいろんなところで話題になってましたね。
Appleのサイトって基本的にどの言語版も同じデザインで、感心します。
つまり(ほぼ)全て等しく翻訳されてるということ。
(ほぼ)と書いたけど、そこが僕のきになるところなのだ。
やはりどんなにがんばっても、翻訳は翻訳。100%等価にはできません。
どう違うのかが面白い。

各言語版Appleのサイトを比較、
最もホットな話題の”iPhone 3G S”のコピーを比べてみました。

日本語版のサイトを開くと、右下隅に国や地域を選ぶボタンがあります。
さて、見てみましょう。

日本語
これが、最も速く、パワフルなiPhone。
なーるほど。

英語(USA)
The fastest, most powerful iPhone yet.
この英語が上の日本語になったのだね。やはりyetは訳しにくいんだろう、
省かれてます。でも日本語のコピーを見る限り「これまでで一番・・・」
というニュアンスは(状況から)わかるからなあ。

英語(UK)
The fastest, most powerful iPhone yet.
もしかしてUKとUSAで違いがあるかなあと思ったけど、なかった。

ドイツ語(Deutschland)
Das schnellste, leistungsstärkste iPhone aller Zeiten.
やはりゲルマン系、ほぼ等価なんだけど、最後のaller Zeitenがやはりどうしても長くなってしまうので、雰囲気ちょっと変わる。

オランダ語(Nederland)
The fastest, most powerful iPhone yet.
なんと英語のコピーだった。ページの他の箇所にはオランダ語が書いてあったので、これが正式なオランダ語版なのだろう。みんな英語できるからか?僕はオランダ語でこのコピーが見たかった。

中国語(中国)
*新iPhoneのページなし。
販売しないから?

中国語(台湾)
最快速、最強大的iPhone
タイピングの都合上、日本語の文字で書いてます。日本語と同じく、yetが省かれてます。それに文末に句点がないのが気になった。

中国語(香港)
最高速、最強大的iPhone
台湾と同じ繁体字なのに、2文字目が違う!!こういう違い見つけると嬉しいです。

フランス語(France)
Le nouvel iPhone, plus rapide et plus puisant que jamais.
僕はフランス語には詳しくないのだけど、plus rapid と plus puissant の間に et があるから、英語版よりも文章っぽくみえる。

スウェーデン語(Sverige)
Den snabbaste och mest kraftfulla iPhone hittills.
うーん、やはりちょっとドイツ語に近い雰囲気があります。

いやー、面白いです。こういう各言語サイトを自動的に併記にしてくれる
道具とかないかなあ。
 

Google Chrome|困るタブ

2009/03/11 // Posted in サイト紹介  |  No Comments

chromekomatta
ちょっと前からFirefoxの調子が悪いので、GoogleのChromeというブラウザを使い始めました。
ネット上のニュースなどで「読み込みが速い」とという評判を見ては
そんなにかわるものか。
と疑わしく思ってたのですが、速いです。ほんとにわかるくらい。

で今日初めて遭遇した画面が上の写真。
なんかの加減でページを表示できなかった時のものです。
イラストがかわいい。タブが困ってます。

Common Errors in English

2008/07/26 // Posted in サイト紹介, 英語  |  2 Comments

調べものをしてて見つけたサイトです。また面白いのを見つけちゃいました。かなり暇がつぶれます。

Common Errors in English

良くある英語の間違いについて解説されたサイトです。
Washington State University のPaul Brians さんという文学の先生の
ドメイン内にあるページなので信頼できるのじゃないでしょうか。

英語は僕にとってはもちろん外国語なので、英語が母国語の人向けに書かれたこのサイト、
「そうそう、これよくまちがうんだよね」
的な、納得はしづらいです。間違いポイントに共感はできないけど、
「こういうところがツボなのだね」
とネイティブスピーカーのツボも見えてきます。
へーっと感心することしきりです。困ったときじゃなくても、ランダムに見て楽しめますよ。

例えばこんな感じ。(以下引用)

IRAQ

Want to sound like a good old boy who doesn’t give a hoot what
foreigners think? Say “EYE-rack.” But if you want to sound
knowledgeable, say “ear-ROCK.” Politicians who know better sometimes
adopt the popular mispronunciation in order to sound more folksy and
down to earth.

Similarly in standard English, Iran is not pronounced “eye-RAN” but “ear-RON.”

On a related matter, the first syllable of “Italian” is
pronounced just like the first syllable in “Italy,” with an “it” sound.
“Eye-talian” sounds distinctly uneducated. 


LAUNDRY MAT / LUNDROMAT

“Laundromat” was coined in the 1950s by analogy with “automat”―an
automated self-service restaurant― to label an automated self-service
laundry. People unaware of this history often mistakenly deconstruct
the word into “laundry mat” or “laundrymat.”


人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)

Twitter|まだ面白さがわかりません|表記のゆれ

2008/07/17 // Posted in サイト紹介  |  2 Comments

Twitterをやり始めて多分1ヶ月くらいですが、
いまいち面白いのかどうか、わかりません。
ちょこちょこ更新(書き込み?)してるってことは、
存在を忘れるほどつまんないものでもないのでしょう。
このブログの左のコラム、割と下の方、オレンジの四角がTwitterです。


Twitter Twitterとアルファベットで書きましたが、Twitterの日本語版
サイトでもアルファベットのままで表記されてます。
Wikipediaでは( )付きで「トゥイッター、ツイッター」と書かれてます。
でもこれ以外にも「トウィッター」「トウィター」なども考えられますよね。


ウチの犬は”Candy”という名前なのですが、
そういえば「キャンディ」なのか「キャンディー」なのか、定まってないです。
本人(犬)にとってはどうでもいいと思いますが。


Fotologue

2008/05/27 // Posted in 4. 写真, サイト紹介  |  2 Comments

Fotologueというサービスでアルバムを作ってみました。
自分のスペースにはこのブログと同じ名前をつけてます。
278000X8J
いちいち動作が重いのが気になりますが、デザインがきれいなのでよろこんでます。
そもそもは写真を職業をしてる人やかなり熱心な撮り手の、
写真公開の場だったようで、みなさんうまい。

facebook|多言語対応SNS

2008/05/23 // Posted in サイト紹介  |  5 Comments

facebook0001

ドイツ在住の友達に誘われてfacebookというSNSに登録してみました。
招待がなくても登録できます。
もともとはアメリカの学生が作ったものだそうですが、
なにやらインターナショナルなサービスです。

インターフェイスに設定できる言語は今のところ9言語

・ドイツ語
・英語
・スペイン語
・フランス語
・イタリア語
・オランダ語
・日本語
・ノルウェー語
・ポーランド語

インターフェイスは日本語にしてても、メッセージや
自己紹介を外国語で書いとけば、日本語ができない友達ともコンタクトOKです。

使い勝手や、ここでできることはmixiには劣るなあというのが今のところの感想ですが、
日本語じゃなくても大丈夫ってところが魅力です。

動作がいちいち重いのも気になりますが、ぼちぼち使ってみることにします。

日の出の時刻

2008/03/05 // Posted in 1. 日記, サイト紹介  |  No Comments

1週間ほど前からこのブログの左コラムに太陽と月の出没時刻カレンダーも設置してみてます。
月の満ち欠けが日ごとにわかると面白いかなあと思ったんですが、
それもさることながら太陽の出没時刻が気になってます。
1日につき1分ずつくらい早くなってるんです。

あるとき気がついて「日の出が早くなった」と感じることはあるけど、
そういえば1日で何分みたいなことは考えたことがなかった。

そこで福岡の太陽出没時刻をずらっとならべてみたい。
月 日    日 出       日  没        日 正 中          h  m 方位    h  m 方位    h  m  高度   3  1  06:47 ( 98)  18:15 (262)  12:31 ( 49)   3  2  06:45 ( 98)  18:16 (262)  12:31 ( 49)   3  3  06:44 ( 98)  18:17 (263)  12:30 ( 50)   3  4  06:43 ( 97)  18:18 (263)  12:30 ( 50)   3  5  06:42 ( 97)  18:19 (264)  12:30 ( 50)   3  6  06:40 ( 96)  18:19 (264)  12:30 ( 51)   3  7  06:39 ( 96)  18:20 (265)  12:29 ( 51)   3  8  06:38 ( 95)  18:21 (265)  12:29 ( 52)   3  9  06:37 ( 95)  18:22 (265)  12:29 ( 52)   3 10  06:35 ( 94)  18:23 (266)  12:29 ( 52)   3 11  06:34 ( 94)  18:23 (266)  12:28 ( 53)   3 12  06:33 ( 93)  18:24 (267)  12:28 ( 53)   3 13  06:31 ( 93)  18:25 (267)  12:28 ( 54)   3 14  06:30 ( 92)  18:26 (268)  12:28 ( 54)   3 15  06:29 ( 92)  18:27 (268)  12:27 ( 54)   3 16  06:27 ( 91)  18:27 (269)  12:27 ( 55)   3 17  06:26 ( 91)  18:28 (269)  12:27 ( 55)   3 18  06:25 ( 91)  18:29 (270)  12:26 ( 56)   3 19  06:23 ( 90)  18:30 (270)  12:26 ( 56)   3 20  06:22 ( 90)  18:30 (271)  12:26 ( 56)   3 21  06:21 ( 89)  18:31 (271)  12:26 ( 57)   3 22  06:19 ( 89)  18:32 (272)  12:25 ( 57)   3 23  06:18 ( 88)  18:33 (272)  12:25 ( 58)   3 24  06:17 ( 88)  18:33 (273)  12:25 ( 58)   3 25  06:15 ( 87)  18:34 (273)  12:24 ( 58)   3 26  06:14 ( 87)  18:35 (274)  12:24 ( 59)   3 27  06:13 ( 86)  18:36 (274)  12:24 ( 59)   3 28  06:11 ( 86)  18:36 (274)  12:23 ( 60)   3 29  06:10 ( 85)  18:37 (275)  12:23 ( 60)   3 30  06:09 ( 85)  18:38 (275)  12:23 ( 60)   3 31  06:07 ( 84)  18:38 (276)  12:23 ( 61)  解 説:出没・・太陽、月の場合は上辺が地平線に接する瞬間    :方位・・北を0度とし、東回りに測った角度(単位°)    :高度・・天頂を90度、水平方向を0度として測った角度    :正中・・その地の子午線を天体が通過する瞬間。    (高度、方位、正中は、全て天体の中心位置についての値)************************************************************
海上保安庁のこのページでこの数字の羅列が入手できますよ。
最後の「解説」の部分が”なるほど”。
やはり春分のころはぴったり東から太陽が昇って、
ぴったり西におさまるのだねえ。

かなり強引に「今日の単語」
日:日の出
独:der Sonnenaufgang  「ゾンネンアウフガング」(太陽+上+行くこと)
人気blogランキング
(よかったらワンクリック お願いします!)


キボウのカケラ|ワンクリック募金|補足

2007/12/13 // Posted in サイト紹介  |  2 Comments

キボウのカケラ







ワンクリック募金の「キボウのカケラ」ですが、
このブログで宣伝して以来、自分が一番気になってます。

わざわざ書くほどのことでも無いかもなんだけど、
募金をする際のアニメーションは、昼と夜で、空の色が違う!
芸がこまかい。


人気blogランキング


キボウのカケラ|ワンクリック募金

2007/12/11 // Posted in サイト紹介  |  No Comments

数日前から、このブログの左のコラムに設置している、
「キボウのカケラ」

ワンクリック募金です。
動く絵がとてもかわいい。
「キボウのカケラ」を置く(落とす?)とみんなが、わーい!と集まってきて、
えっちらおっちら、運びます。是非見てみてください。

月別の募金額の統計によると、3つある募金メニューのどれもが、
10月よりも11月に集まった金額の方が少ない。
時間が経てば経つほど、このサイトを知ってる人は増えると思うんだけど、
認知度が上がればクリック数も増える、という単純な仕組みじゃあないんですね。


人気blogランキング
(よかったら(こちらも)ワンクリック!)


世界の地名の中国語表記

2007/07/27 // Posted in その他外国語, サイト紹介  |  No Comments

最近めっきり中国のことばっかり書いてますが・・・

世界の地名の中国語表記(へのリンクがあるページ)
(正確性は、僕は保障できないけど・・・)

言われてみるとなーんとなく、納得するものが多いです。
表音文字がないというのは、こういうとき大変ですね。

****ちょっと紹介****
(文字化けしなさそうなもので、へーと思ったもの)

万象=「ビエンチャン」(ラオスの首都)
巴西=「ブラジル」
巴巴多斯=「バルバドス」(カリブ海にある国)
復活節島(本当は簡体字)=「イースター島」
河内=「ハノイ」 *日本の河内と同じだよね、これ。
旧金山=「サンフランシスコ」



AppleのTV広告 ドイツ語版

2007/06/07 // Posted in サイト紹介  |  No Comments

apple_de


















日本ではラーメンズが登場するAppleのテレビコマーシャルですが、
ドイツでも同じようなものが(多分)放送されてるようです。

・Windowsも使えるよ!
・カメラも買ったときからついてるし、
・ウィルスなんか怖くない!
という「言いたいこと」は同じなので多少知らない単語が出てきても
なんとなくでわかるし、その共通のメッセージをどう料理してるかを
観察するのが楽しいです。

ドイツ語版TVCM↓
http://www.apple.com/de/getamac/ads/
“Netzwerk”というCMをぜひ見てみてください。
(CM一覧を左にスクロールすると、左端に出てきます)
「日本(Japan/ヤーパン)からやってきた
『デジタルカメラちゃん』(Digitalkamera/ディギタールカメラ)
の言葉(Sprache/シュプラッへ)だってマックはわかるんだぜ」
という趣旨です。ちょこっと日本語が登場します。

人気blogランキング

(よかったらワンクリック お願いします!)

いろんな言語で「誕生日おめでとう」

2007/04/17 // Posted in その他外国語, サイト紹介  |  1 Comment

favouriteさんが最近お誕生日だったそうで、
お祝いのメッセージを書いてたんです。
(そのときはドイツ語で Alles Gute zum Geburtstag! と書いてた)
ふと、「これ、じゃあ他の言葉では?」と思って調べてみたところ、
こんなページを発見。
Omniglot
ちょっといろんな言語で言ってみようなんていうあまっちょろいもんじゃあないです。
この「誕生日おめでとう」の場合、なんと、約90言語!
世界にはこんなにたくさんの言葉が(多分これ以上)あるんだなあと思うと
なんだか、久しぶりに海を見た気分です。

Online Etymology Dictionary (英語の語源辞典)
を知ったとき以来の発見です。

「誕生日おめでとう」以外にもいろんなフレーズがあるので、
ぜひ眺めてみてくださいね。

↓↓↓2007年8月11日追加↓↓↓
ドイツ語で「誕生日おめでとう」をもうちょっと詳しく紹介してみます。
ここ。

ペイパル

2007/02/04 // Posted in サイト紹介  |  No Comments

ペイパル
「為替」とか「小切手」みたいに、一般名詞かと思ったら、
会社の名前なんですね。

上海にある、とある会社からお金を送ってもらうのに
「君はペイパルを持ってないのか」
との問い合わせを受けてアカウントを作ってみました。

どうやったらお金のやりとりができるのかはわかったけど、
どうしてそういうことが可能なのが、よく考えてみても
わかりませんでした。
e-Bayの支払いなんかにも使えるらしいので
アヤシイことはないだろうと信じてます。

汚名返上+名誉挽回=?

2006/12/01 // Posted in サイト紹介, 思ったこと  |  No Comments

日本語の誤用の例として有名な
「汚名挽回」。
正しくは、
→○汚名返上
→○名誉挽回
なんですが、そういえば、と調べてみたところ、こんなページを発見。
*********
「汚名挽回」って言った人の真意は「汚名返上」「名誉挽回」
であるとは限らないので、
「間違ってるから『汚名返上』もしくは『名誉挽回』におきかえなさい」
というのもいかかがなものか。
というのがこのページを書いた人の趣旨。
*********
けっこう納得しちゃいました。完璧に等価の言葉ってないですよね


これはカチンとはこない。

2006/11/25 // Posted in サイト紹介  |  No Comments

つい今しがた妹に教えてもらった須藤元気のブログ
日本語の間違いは多いんだけど、面白いので許せます。
あ、でも「面白い」ってのはなんかちがうんだよな。
「センスある」とも違うんだけど、リズムにスジが通ってる
ってかんじ。


便利そう

2006/08/23 // Posted in サイト紹介  |  No Comments

先日「紀伊国屋書店」のオンラインサービスを使ったときに、Yahooのアドレスを登録した。
わりと、作って間もないアドレスだったので、それまでスパムも来ずにすんでたのだが、
「紀伊国屋」に登録後数時間で急にへんなのが来るようになった。
紀伊国屋が悪いんじゃないんだろうけどねえ。

そこで、こういうの

今後は、ここで作った「軽んじてもいいアドレス」を。