You are currently browsing the archives for the “ヒマワリ日記” category.

盛りは過ぎた|ヒマワリ日記

2009/08/23 // Posted in 5. 植物, ヒマワリ日記, 未分類  |  No Comments

実はヒマワリ、もう盛りを過ぎて、種ができそうですらあるんですが、いまさら更新。
庭のいろんなところに植えてみたんだけど、場所によっても成長に差がでてる。

DSC_0638mini

7月26日 ひょろひょろのまま大きくなりました。

DSC_0632mini

7月26日 もうすでに元気ない。。。

DSC_0630mini

7月26日 ピークを超えるとみんな下を向きだす。

DSC_0018mini

8月1日 まだフレッシュなのもある。

DSC_0011mini

8月1日 しわしわ。

DSC_0010mini

8月1日 花が終わると真下を向いちゃいます。

DSC_0057mini

8月8日 花びらももう茶色。

DSC_0052mini

8月8日 タネが成長してきてるようだ。

DSC_0172mini

8月23日 メインの花が終わった後、脇からさ咲き出した!

DSC_0153mini

8月23日 十分タネも熟してるはず。

DSC_0150mini

8月23日 もうすこしカラカラになったら種をとる予定。

葉、巨大化|ヒマワリ日記

2009/08/05 // Posted in ヒマワリ日記  |  2 Comments

DSC_0368mini

2009年7月4日撮影。
もう1ヶ月も前の写真ですが、載せてみます。
このヒマワリだけ、巨大になりました。僕の手の3倍くらい。
すぐ隣りに植えているレモンに、潤沢な肥料を与えていたので、
そのおこぼれにあずかってこんなに育ったんだと思う。
高さも250cmとかはあるんじゃないかなあ。

***** 単語 (今日は和英、和独を引いてみた)****
日:巨大な
英:huge, gigantic, enormous
独:ungeheuer, gigantisch, kolossal, monströs, riesig

そっぽむかれる|ヒマワリ日記

2009/07/28 // Posted in 5. 植物, ヒマワリ日記  |  No Comments

DSC_0407mini

だいたい揃って咲き出したのはいいんだけど、みんな向こうむいてます。
太陽がどんな方向から照ってようと、東を向きっぱなしです。

折れたヒマワリが咲いた!|ヒマワリ日記

2009/07/04 // Posted in ヒマワリ日記  |  5 Comments

DSC_0364mini

先日ぽっきり折れちゃったヒマワリを、もしかしたら咲くかもしれない
と願いながら、応援しながら
花瓶にさしていたところ、ついに咲いてくれました!
右半分だけ成長が早いのが不思議なんですが、ここまで成長してくれただけでもう十分です。

折れたヒマワリのその後|ヒマワリ日記

2009/06/29 // Posted in ヒマワリ日記  |  No Comments

10bdb9e0.jpg

先日ぽっきり折れちゃったヒマワリは、白い花瓶にさしてます。
高さのちょうど良かったレモンタイムの鉢に横たわってから首をもたげてます。
ハイポネックスという液体の肥料を溶かした水が、花瓶に入ってます。
これまでのところ、思ったよりも元気。
なるべく前と同じ環境がいいだろうと、室内にはおかず外に並べてます。
花が咲くのは難しいかもだけど、
こんな状態でも光に向かって首を動かしてるのが健気だ。

事件発生|ヒマワリ日記

2009/06/24 // Posted in 5. 植物, ヒマワリ日記  |  4 Comments

DSC_0323mini

今日、帰ってみたら、なぎ倒されてました。ここのところの強風のせい。
雨で葉っぱや芽の重みが増してたのもわるかったのかもしれません。
おととい、このヒマワリもぐにゃっと根元から傾いてたのを発見し、
さっそく「かわいそうに!」と、支柱を横に立てて麻紐でくくってたんですが、
今考えたらそのままにしといた方がよかったのかも。
しなることができなくて折れちゃったかと想像してます。
じきに自然にもと通りしゃっきり直立してたでしょうにね。

このヒマワリが一番生長が早かったのになあ。

DSC_0283mini

2日前の様子。こんなに、つぼみもはっきりあったのに。。
他のヒマワリは大丈夫です。傾いてるのもあるけど、念のためほっとくことにします。

名前とか付けてなくてよかった。。。

葉が分厚くなってきた|ヒマワリ日記

2009/06/12 // Posted in ヒマワリ日記  |  No Comments

地面に植えてから、(記憶が正しければ)1ヶ月くらいたちました。

DSC_0141mini

ひょろひょろグループ。

DSC_0140mini

ひょろひょろグループその2

DSC_0121mini

しっかりグループ。

今日の写真に写ってる苗たちは、日の当たり方はだいたい同じだけど、
しっかり具合が違う。
種類の違いもあるんだけど(実は2種類の種を蒔いていた)、
ひょろひょろグループがどうなるのかちょっと心配。

植え替え|ヒマワリ日記

2009/06/01 // Posted in ヒマワリ日記  |  No Comments


もう2週間くらい前の話ですが、ポットに育った苗を、地植えしましました。

DSC_0036mini

種の入っていた袋(まだとってあった)によると、20~30cmの間隔をあけて植えよとのことだったので、忠実に。

DSC_0051mini

ポットのおき場所が悪かったのか、なんかひょろひょろ。
理科の教科書に載ってる、「日当たりが悪いとこうなります」の例みたいだ。

DSC_0049mini

でもこれからはこの南向きの地面でたくましく育ってくれるはず。

DSC_0077mini

ところで春に咲いてたチューリップ、一本だけ実が大きくなってきた。
種ができるのか?

植え替え時|ヒマワリ日記

2009/05/21 // Posted in ヒマワリ日記  |  No Comments

DSC_0028mini

5月16日撮影。こんなになりました。ちなみに4月29日はこんなでした。
植え替え時です。
右半分の苗たちが小さいのは、種類が違うから。

DSC_0027mini

ヒョロヒョロしてるってことは日当たり悪い?建物の東側においてるので
昼からは日陰。

DSC_0029mini

実はこの前の日曜日に、育ててる苗のうち3分の1くらいは地面に植えました。
地面に引っ越した様子はまた今度。

** 単語 **
日:苗
独:Sämling (ゼムリング)

日:植える
独:einpflanzen(アインプフランツェン)

日:ヒマワリ
独:Sonnenblume(ゾンネンブルーメ)「太陽+花」

日:(タネを)まく
独:säen (ゼーエン)
************

辞書見てたらこんなの見つけた。
→「蒔かぬ種は生えぬ」
Aus nichts wird nichts.「何も無いところからは何も生じない」

もっとも芽らしい芽|ヒマワリ日記

2009/05/11 // Posted in ヒマワリ日記  |  No Comments

DSC_0902mini

時間がたっちゃったけど、これは4月29日のようす。
芽らしい芽です。

DSC_0901mini

てんとう虫発見!

DSC_0903mini

まだタネの殻がついてるものもたくさんありました。

ヒマワリ日記|芽が出た!

2009/04/28 // Posted in ヒマワリ日記  |  2 Comments

DSC_0864mini

種を撒いてから約一週間、芽が出ました!
今になって種がポットの隅っこに置かれたものもあることに気づく。。
重大なミスでなければいいけど。。

DSC_0869mini

ほんっと、双葉らしい双葉。種から芽が出ましたの絵を描けといわれたら僕はこんなのを描くな、きっと。

DSC_0868mini

まだ種の殻をかぶってるのもいます。

DSC_0867mini

そのうち間引きしなきゃと思うとかわいそうだなあ。

DSC_0876mini

おまけ。レモンの花。ジャスミンのような香りです。葉っぱは虫に食べられちゃった跡がいたいたしい。
さっきもナメクジが幹を登ってるところに遭遇したので、箸でつまんで、
葉っぱを食べるのは遠慮してもらいました。早速忌避剤を撒いて今後の予防。

ヒマワリ日記|種撒き

2009/04/21 // Posted in 5. 植物, ヒマワリ日記  |  No Comments

ちょくちょく始めては、なんとなくやめちゃう植物観察日記ですが、また始めてみます。
小学校2年生のころを思い出しヒマワリに挑戦。
8歳の子が学校でやるくらいだから、きっとそんなに手もかからずにやれるんじゃないかなあと思ったのです。

2009年4月19日(日)に種撒きをしました。
近所のホームセンターで種3袋(128円×2、148円×1)、
苗ポット(1束=148円。数数えてないけど1束=50個くらい?)を買ってきました。土はうちに残ってたので対応。

袋の裏の撒き方を見ると、ポットまきの場合は、
「種どうしが重ならないように2、3粒ずつまき、本葉がでてきたら間引きをする」とのこと。
間引きってかわいそうだなあと思ったので、1ポットに1粒ずつ入れることにしました。
途中でポットが足りなくなったので、ポットの全体数のうち半分くらいは2、3粒入ってるんですけどね、結局。

種は2種類買ってきました。花の中心部分が黄色いものと茶色いもの。
撒くとき、最初のうちは律儀に「ここからこっちはこっちの種類」
と仕分けてたんですが、だんだんどうでも良くなってきて、咲いてからのお楽しみ、
ということにしてまぜまぜに。

写真は種をポットに入れて、土をかぶせる前。
土をかぶせたあとは水をたっぷりかけました。

何日くらいで芽が出だすんでしょうか。
DSC_0845mini