「赤になったら窓を開けよう!」

2005/07/02 // Posted in ドイツのニュースより  

Ampel rot, Fenster auf!
「赤になったら窓を開けよう!」
(ドイツの放送局、WDR5の子供ニュースより)
******大体の内容******
教室内の空気のよどみ具合を示す信号が、
ドイツ西部の町、アーヘンの学校に休暇明けから設置される。
空気のきれいさを赤青黄のランプで示すので、
空気がどんな常態か、これではっきりわかる。
****** 単語 ******
Fenster 中性名詞 「窓」(フェンスター)
Luft 女性名詞 「空気」(ルフト)
   ※Für mich ist er Luft.(口語)私にとって彼はものの数ではない
    (英直訳)He is air for me.
   ※Lufthansa=「空のハンザ同盟」
rot 形容詞 「赤」(ロート)
gelb 形容詞 「黄」(ゲルプ)
grün 形容詞 「緑」(グリューン)

***********
ランプ、三色もなくてもいいのでは、と思いました。
***********
勝手なイメージで「ヨーロッパ人は換気にうるさい」と思ってましたが、
台所のレンジのすぐ上に換気扇がない家も結構ありました。
電気レンジが主流なのと、もくもく煙の出るような料理をあまりしない
からかな、と思われます。
風呂場にもあまり換気扇はありませんでした。窓はあったけど。
************
電器屋で炊飯ジャーを探してたとき、「あ!あった!!」
と思って近寄ると「揚げ物器」(ふたのできるフライマシーン)
だったことがよくありました。
形がすごく似てるんです。

This entry was posted on 2005/07/02 at 02:44 and is filed under ドイツのニュースより. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Comments (5)

  • favourite より:
    ふふ。やることがさすがドイツ人ですね。
    でも黄色は必要ないかも。ここでまた、開ける開けないでもめるのでは?
  • Ken より:
    僕も黄色は要らないのでは、って思いました。
    ランプ一つで、点灯消灯の違いでもいいのでは、とも。。。
  • はかしぇ より:
    Luftって「空気」なんですか。
    英語のairはラテン系の単語なんですね。
    aria、aero、ar、air
    あまり関係ありませんが、アリタリア(Alitalia)は
    ali「翼」+Italia「イタリア」
    です。
  • はかしぇ より:
    追加コメントです。
    デザイン一新いいですね。
    ブルーとオレンジ、Lufthansaのコーポレートカラーじゃないですか?
    Kenさんのブログにぴったりです。
  • Ken より:
    ちなみにオランダ語で空気は
    lucht
    だそうです。やはりゲルマン。
    このデザイン、カレンダーなどが左になったので、
    ちょっとまだなれませんねえ。

Leave a Reply (name & email required)